東京を中心とした首都圏のラーメンを一日一麺食べ歩くラーメンブロガー。新店ラーメン店情報・独自視点のラーメンランキング随時更新

私が選んだ2010年 つけ麺ランキング

公開日: : 最終更新日:2014/03/08

2010年ラーメンランキング

2010年つけ麺ランキング

1位 ajito『つけ麺ロッソ』

ajito『つけ麺ロッソ』野菜+魚介でトマトがメイン。 粘度があり麺にしっかり絡む。 野菜の旨味がたっぷり詰まったベジポタ。ajito『つけ麺ロッソ』の続きを読む

2位 月と鼈『濃厚煮干つけ麺』

月と鼈『濃厚煮干つけ麺』動物+魚介の醤油。 乳化したスープはかなり粘度が高い。 麺にバッチリ絡む。流行りの濃厚動物魚介だがまろやかでナイスなバランス。月と鼈『濃厚煮干つけ麺』の続きを読む

3位 鶏の穴『2010年5月限定 みどりぃぃぃぃ』

鶏の穴『2010年5月限定 みどりぃぃぃぃ』ほろ苦さがある緑スープ。 バックには鶏+野菜の甘みが控える。濃厚な鶏ボディが下地を作る。鶏の穴『2010年5月限定 みどりぃぃぃぃ』の続きを読む

4位 麺や すする『すするつけめん』

麺や すする『すするつけめん』2010年12月25日オープン。オープン記念で12/25、26の2日間はすするつけめんが100円。豚骨+魚介の醤油。 濃厚こってりで乳化したスープ。麺や すする『すするつけめん』の続きを読む

5位 新橋おらが『盛りそば』

新橋おらが『盛りそば』2010年1月31日より休業していたが、2010年3月30日に復活オープン。スープ全体のバランスがばっちり。 麺の食感も最後まで飽きさせない。新橋おらが『盛りそば』の続きを読む

336*280

関連記事

ラーメン ヤスオ

南新宿にあるこのお店。 2012年8月31日オープン。 惜しまれつつ2010年10月に閉店し

記事を読む

つけめん 中華そば 鈴蘭

ラーメンあいうえお作文、鈴蘭@新宿三丁目の本日のみゲリラ限定、鈴蘭流 辛シビまぜそば~鶏チャーシュー

記事を読む

麺処 ほん田 niji

大宮にあるこのお店。 2012年3月13日オープン。 ほん田@東十条の系列店。 大宮駅

記事を読む

ラーメン 紀之傳

高田馬場にあるこのお店。 2014年5月19日オープン。 中華そば 篝火からリニューアル。

記事を読む

山岸一雄製麺所 アリオ川口店

川口にあるこのお店。 2012年2月24日オープン。 JR京浜東北線川口駅東口より徒歩8

記事を読む

麺処 慶

上尾にあるこのお店。 2010年2月1日オープン。 店主は純連にて修行。 上尾駅西口か

記事を読む

麺処 夏海

赤羽にあるこのお店。 2012年1月24日オープン。 ほん田@東十条の姉妹店。 赤羽駅

記事を読む

環七背脂系 麺屋ブッチャー

ラーメンあいうえお作文、麺屋ブッチャー@板橋の秋限定、環七油そば730円より。 「ブ」ブッ込ま

記事を読む

ラーメンショップ 荏田店

都筑ふれあいの丘にあるこのお店。 都筑ふれあいの丘駅より徒歩15分。 北側に出て右手に進みロ

記事を読む

肉そば家 笑梟

ラーメンあいうえお作文、笑梟@西新宿の冬季限定、ネギ生姜中華850円より。 「ふ」冬限定と聞いたら

記事を読む

336*280

油そば専門店 歌志軒 新栄町店

ラーメンあいうえお作文、歌志軒@新栄町の油そば無双680円より。

麺匠 七福門

ラーメンあいうえお作文、麺匠 七福門@名古屋伏見の熟成味噌ラーメン80

ソラノイロ NIPON

ラーメンあいうえお作文、ソラノイロNIPPON@東京駅の期間限定、冷た

福島壱麺

ラーメンあいうえお作文、福島壱麺@福島の冷やし塩そば800円より。

新地らー麺 近松

ラーメンあいうえお作文、新地らー麺 近松@北新地の味噌白湯ら~麺 徳兵

一軒目

ラーメンあいうえお作文、一軒目@北新地のラーメン小500円より。

PAGE TOP ↑