東京を中心とした首都圏のラーメンを一日一麺食べ歩くラーメンブロガー。新店ラーメン店情報・独自視点のラーメンランキング随時更新

私が選んだ2010年カレーラーメンランキング

公開日: : 最終更新日:2014/03/08

2010年ラーメンランキング

2010年カレーラーメンランキング

1位 麺屋 翔『釜揚げカレーもりそば』

麺屋 翔『釜揚げカレーもりそば』動物、魚介、野菜ベースのカレー。 生クリームが表面に浮かべてある。旨味にスパイスがカレーを引き立たせている。 寒い季節にピッタリの熱々メニュー。麺屋 翔『釜揚げカレーもりそば』の続きを読む

2位 寅乃虎『一ノ寅』

寅乃虎『一ノ寅』豚骨魚介+野菜ベースのカレー。ちょいこってりなボディ。多重スパイスが奏でるハーモニーは食べ応え抜群。寅乃虎『一ノ寅』の続きを読む

3位 屋台らーめん 鷹流 高田馬場店『カレーつけめん「旬」』

屋台らーめん 鷹流 高田馬場店『カレーつけめん「旬」』スープは鶏ベースのカレー。 さらりとしたスープはピリ辛。 旨みがギュッと詰まっている。濃すぎず薄すぎずバランスがいい。 スパイスの絡みもありあり。屋台らーめん 鷹流 高田馬場店『カレーつけめん「旬」』の続きを読む

4位 麺屋 つるり『カレーつけ麺』

麺屋 つるり『カレーつけ麺』スープはなかなか濃厚。 粘度も結構高めで麺によく絡む。 甘さ、塩気がやや強め。 スパイスも裏側で静かに存在感を出す。麺屋 つるり『カレーつけ麺』の続きを読む

5位 TOKYO鶏そばTOMO『チキンカレーつけ麺』

TOKYO鶏そばTOMO『チキンカレーつけ麺』鶏ベースのカレー。 鶏に野菜のダシがボディを形成。 さらりとしたスープは旨みが詰まっている。

336*280

関連記事

長尾中華そば 東京池袋店

池袋にあるこのお店。 2013年10月10日オープン。 2014年5月9日までの期間限定。

記事を読む

ラーメン ヤスオ

南新宿にあるこのお店。 2012年8月31日オープン。 惜しまれつつ2010年10月に閉店し

記事を読む

麺や 七彩

東京駅にあるこのお店。 2011年4月8日オープン。 元々は本店が都立家政だったが、現在はこ

記事を読む

麺’s きた森

飯田橋にあるこのお店。 2014年10月6日オープン。 藤しろ飯田橋店スタッフが独立。

記事を読む

麺笑 コムギの夢

ラーメンあいうえお作文、麺笑コムギの夢@戸田朝市の塩らーめん500円より。 「あ」秋の味覚

記事を読む

梅塩拉麺

創作麺工房 鳴龍

大塚にあるこのお店。 2012年5月17日オープン。 店主はちゃぶ屋出身。 大塚駅南口

記事を読む

麺笑 コムギの夢

戸田にあるこのお店。 2012年12月13日オープン。 店主は一風堂出身。 戸田公園駅

記事を読む

麺屋武蔵 新宿本店

新宿にあるこのお店。 1998年6月1日オープン。 武蔵グループの総本店。 新宿西口よ

記事を読む

らーめん やまふじ 新大阪本店

ラーメンあいうえお作文、やまふじ@新大阪のやまふじらーめん680円より。 「や」ヤミツキになり

記事を読む

博多 加藤商店

青山一丁目にあるこのお店。 2014年7月16日オープン。 北海道 恵比寿@ラーメンスクエア

記事を読む

336*280

油そば専門店 歌志軒 新栄町店

ラーメンあいうえお作文、歌志軒@新栄町の油そば無双680円より。

麺匠 七福門

ラーメンあいうえお作文、麺匠 七福門@名古屋伏見の熟成味噌ラーメン80

ソラノイロ NIPON

ラーメンあいうえお作文、ソラノイロNIPPON@東京駅の期間限定、冷た

福島壱麺

ラーメンあいうえお作文、福島壱麺@福島の冷やし塩そば800円より。

新地らー麺 近松

ラーメンあいうえお作文、新地らー麺 近松@北新地の味噌白湯ら~麺 徳兵

一軒目

ラーメンあいうえお作文、一軒目@北新地のラーメン小500円より。

PAGE TOP ↑