東京を中心とした首都圏のラーメンを一日一麺食べ歩くラーメンブロガー。新店ラーメン店情報・独自視点のラーメンランキング随時更新

私が選んだ2010年 醤油ラーメンランキング

公開日: : 最終更新日:2014/03/08

2010年ラーメンランキング

2010年醤油ラーメンランキング

1位 あら焚き豚骨 あらとん(札幌編)『あらとん醤油』

あら焚き豚骨 あらとん(札幌編)『あらとん醤油』インパクトのある魚介を押し出したスープは魚介が並ぶ場外市場に相応しい。あら焚き豚骨 あらとん(札幌編)『あらとん醤油』の続きを読む

2位 自家製麺 然『らーめん並盛』

自家製麺 然『らーめん並盛』動物と魚介を合わせた醤油。流行りの濃厚豚骨魚介だがハイクォリティー。 似た系統の味はよく出会うがここまで洗練されたのはそうない。自家製麺 然『らーめん並盛』の続きを読む

3位 家系総本山 吉村家『ラーメン』

家系総本山 吉村家『ラーメン』乳化したスープはこってりな豚骨醤油。 鶏油の層が表面にできている。随所にさすが総本山と唸らせるポイントが見受けられた。家系総本山 吉村家『ラーメン』の続きを読む

4位 ポレポレ食堂『純手打ち佐野ラーメン』

ポレポレ食堂『純手打ち佐野ラーメン』動物ベースの醤油。 やわらかな甘味のあるカエシ。 じんわりと醤油を活かす動物清湯。 どんぶり全体から温かみを感じられる。ポレポレ食堂『純手打ち佐野ラーメン』の続きを読む

5位 名前のないラーメン屋『ら~めん醤油味』

名前のないラーメン屋『ら~めん醤油味』動物+魚介の醤油。 黒いスープは濃いめのカエシ。 塩味は強くなく醤油の旨味が感じられる。名前のないラーメン屋『ら~めん醤油味』の続きを読む

336*280

関連記事

まんかい 福島本家

ラーメンあいうえお作文、まんかい@福島の淡麗豚そば760円より。 「まん」満足度の高い一杯

記事を読む

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店

ラーメンあいうえお作文、旨辛ラーメン表裏@高田馬場の鷹の爪あんかけ拉麺780円より。 「た」た

記事を読む

麺処 晴

入谷にあるこのお店。 2012年7月7日オープン。 店主は目黒屋出身。 日比谷線入谷駅

記事を読む

中華蕎麦きみの

飯田橋にあるこのお店。 2014年2月24日オープン。 飯田橋駅B3出口より徒歩2分。

記事を読む

肉そば家 笑梟

ラーメンあいうえお作文、肉そば家フクロウ@西新宿の冷たい山椒肉中華800円より。 「フ」ふんわ

記事を読む

麺や 七彩

東京駅にあるこのお店。 2011年4月8日オープン。 東京駅八重洲側の地下、東京一番街の

記事を読む

東京ラーメンショー2012:豚の骨 × 無鉄砲

今年も駒沢公園で開催、ラーメンショー。 2009年から始まり今年で4年目。 今年はよりご当地

記事を読む

ラー麺ずんどう屋 東京新宿店

ラーメンあいうえお作文、ずんどう屋@新宿歌舞伎町の元味らーめん790円、ちぢれ麺、背脂まみれより。

記事を読む

油や

ラーメンあいうえお作文、油や@新橋の油そば650円より。 「あ」歩いて1分の駅近く 「ぶ」ぶ

記事を読む

つけめん&らーめん 東京Mods ~トウキョウモッズ~ 『つけ麺』

つけめん&らーめん 東京Mods ~トウキョウモッズ~

高田馬場にあるこのお店。 2012年10月13日オープン。 麺屋 宗の系列店。

記事を読む

336*280

油そば専門店 歌志軒 新栄町店

ラーメンあいうえお作文、歌志軒@新栄町の油そば無双680円より。

麺匠 七福門

ラーメンあいうえお作文、麺匠 七福門@名古屋伏見の熟成味噌ラーメン80

ソラノイロ NIPON

ラーメンあいうえお作文、ソラノイロNIPPON@東京駅の期間限定、冷た

福島壱麺

ラーメンあいうえお作文、福島壱麺@福島の冷やし塩そば800円より。

新地らー麺 近松

ラーメンあいうえお作文、新地らー麺 近松@北新地の味噌白湯ら~麺 徳兵

一軒目

ラーメンあいうえお作文、一軒目@北新地のラーメン小500円より。

PAGE TOP ↑